2〜3歳のこれからモンテッソーリ教育を始める方へ。

ポイント 38pt
定価 5,200円(税473円)
販売価格 3,801円(税346円)
購入数

mail_outline この商品についてお問い合わせ

商品説明

「2歳〜3歳ごろ、モンテッソーリ教育に出会い、是非わが子にもこの教育をしてみたい。
でも何から始めてよいのかわからない。
できたらお家で何かを始めたいのだけれど。。。」

私たちもモンテッソーリ教育に出会い子どもにモンテッソーリ教育で育ててあげられてよかった
と感じています。

子ども達は、自分で考え手を動かしそして何かを成し遂げることにこの上ない喜びを感じ、
またその時に獲得した力を一生の宝物として成長していきます。

小学校に上がり、高学年になり、中学生になり、受験を経験しそして大人になって歩き始める。
そのような過程で、モンテッソーリ教育で培った力が土台となり、それを役立てて自分の為にも人の為にも
活用していきます。

また人生の中で紆余曲折ありながらも、自分という軸を元に進むことができるようになってくのではないでしょうか。

幼児期は秩序感に優れ、また感覚器官もとても豊かでこの幼児期は一生の中で一番獲得できる時期だと言われています。
これ以上獲得できる時期は他にはないと言われています。

そんな時に、道具はとても大切です。
子どもの手先を使いつつも、その時の道具の色彩感覚、質感、正確性は子どもの秩序感を満たします。ふにゃふやの紙や切りにくいはさみ等の使いづらい扱いづらい道具は、結果的に子どもの意欲と時間を奪っていくことにもなりかねません。

【シールセット】
※セットのシールセットは、通常のシールセットより量が少なくなります。
このシールセットは、紙の質感もきれいで、また台紙の絵や色を意識して作っていますので、教室の子ども達にも人気の教材です。
たまに手作りのものも用意しますが、そちらよりもこの台紙を気に入って手に取ることが多いです。
色彩感覚を身につけてくれる時期でもありますので、シールのお仕事をしながら色彩感覚も身につけてほしいと願っています。

シールの大きさは台紙の丸とぴったり同じサイズにしています。シールもセットになっていますのですぐに始めることができます。



※シールは大人の方が一枚一枚になるように切ってあげて下さい。
※2歳〜3歳のお子様の指の力がついてきたころにおすすめです。

【クレヨンのぬりつぶし】
クレヨンは発色がよく、見た目もきれいなので教室ではこのクレヨンを使いたいと順番待ちをするほど大好きな教材です。
枠の中をしっかり塗りつぶすことは腕の力もしっかり育ててくれますし、文字を書くための準備になります。
最初は枠からはみ出しても、秩序の敏感期でもある子ども達はきれいに塗りつぶそうと徐々に枠内に塗れるようになりそれを繰り返します。



初めて出会うものがきれいな色であると、この時期の子ども達は得られる感覚も大きくなりますので、是非子ども達にまずこのクレヨンに出会わせてあげてほしいと思い選ばせていただきました。


【身支度マグネット】
時間の長さの感覚は、大人とは全く違います。
時間の中で動いているというよりは、小さな経験の中で感覚的に動いています。
そんな子ども達に、言葉で「○〇しなさい」と伝えてもなかなか伝わりません。
しなければいけない行動は、分かりやすいマグネットで伝え、いづれは順番も理解できるように並べてあげるとよいと思います。

子ども達は彩のよいものに惹かれます。
かわいらしい柄と色は子どもの目を引きやすため、それを考慮してデザイナーに描いてもらいました。

2歳くらいは4個〜5個ほど、年齢が増しましたら個数を増やして使用していくとよいかと思います。
また朝の流れと夜の流れを4歳頃〜並べて貼ってあげるとよいかと思います。




※身支度マグネットのみに説明本がついております。

スタートしやすい価格で販売しております。
是非一度手に取ってみて下さい。
単品商品と枚数が異なりますのでご了承ください。

新着商品・再入荷商品